1weekerの1年後

思いついたこと、すぐにできることから、とにかく1週間やってみる。1年だけ、それを続けてみる。1年後どうなる?そんな実験的生活の記録。

第2/52週目

f:id:just-try:20180107013142j:plain

今週:1月7日~1月13日

新しくやってみること

① 英単語毎日50個覚える

 英語を勉強する最終目標は、家族で世界一周旅行暮らすように旅行したいので、英語はそれなりにわかるようになりたい。子どもが病気になった時は、病院で症状をちゃんと伝えられるようになりたい

 英会話教室に今すぐ行きたいけど、今行っても(無駄とは思わないけど)時間とお金をたくさん使ってしまいそうなので、まずは英語力の底上げをしてから英会話教室のことは考えようと思う。底上げの第一歩として、4月までに一度、TOEICを受験しに行く計画。

 ほんとは1日100個覚える、としたかったんだけど、ハードル上げ過ぎてやる気を失う、っていうパターンはもう何度となく繰り返してきてるので、今回は低めのハードル設定で。成果よりやる気の維持を取りましタ。まずは1週間ですから。1週間後、ちゃんと350個覚えれてるといいな。

 使うのは超有名本、「TOEIC L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ(TEX加藤/著)」。

② もやもやした人間関係と距離を置く

 いやー、これはだいぶハードルの高い話ですね。わたしが最も苦手とする分野

 でも先週、座禅を始めてみて、もやもやした人間関係のことを無意識に結構考えてしまってることに気づきました。考えたってどうしようもないのに!あぁ無駄。時間と心の無駄。ここは思い切って距離を置く決意を固めます。

 まずは、2つのママ友グループLINEと距離を置く。1つは、20人参加してるグループ。ネタによって、全員が既読スルーだったり、瞬間的に盛り上がったりと、レスの付きっぷりの差が激しく、「○○さんありがとう」と誰かが始めると全員が「ありがとう+一言」を延々続けたり、「△△くん可愛い!」「□□ちゃん安定のかわいさ!」みたいな応酬が続いたり、と、まぁママ友LINEなんてそんなもんなのかもしれないけど、わたしにとってはかなり負担。

 というわけで、もう最低限しか返事しない。そういうとりあえずなありがとうとか可愛いとかの流れに乗らない。実際、20人もメンバーいるんだから、わたしが気にし過ぎてるだけで、乗らなくたって大して誰も気にしないと思う。もう1つは4人のママ友グループ。

 ただし、これまで通り、必要なことの発信と心からの御礼や気持ち、バイネームでもらったメッセージへの返信はちゃんとしよう。1週間は頑張ってみて、距離置く方が辛かったり、状況が悪くなるようだったら、元に戻そう。

今週継続すること

① 朝晩5分ずつ、座禅してみる

【なんで継続した?】まだ集中して座禅できたりは全くしないんだけど、座禅中に気がそれる原因に傾向が。大方、「仕事の不安(育休復帰後の不安)」「もやもやした人間関係」「やらなきゃいけない諸々のこと」。こんなことに日々体力や時間を取られてたのか…。こんなことにばかり気を取られる大きな理由のひとつが、無意識に「こうあるべき」って思い過ぎてそうなことにも気づいたり。1週間でこれだけ気づきがあるなら、もう1週間くらい続けてみようかと。

② 骨盤ベルトをつけて生活してみる

【なんで継続した?】骨盤ベルトだけでも、座ってるとき思ったより背筋が伸びる。立ってる時も骨盤ベルトを着けてる違和感で腰回りに意識が行くので、反り腰の抑止になってそう。外してる時(お風呂上りとか)も、ふと背筋を伸ばした座り方に直すようにもなりました。でもまだ習慣づいてる感じはしない。姿勢改善のために、もう少し試してみる価値ありと判断。 しかし、産後にもこの骨盤ベルト使ってたのに、その時は全くこんな効果感じなかったなー。やっぱただ着けてるだけじゃダメなのだね。意識って大事

変わったこと

・外見  :骨盤ベルトを着けてる時は、かなり姿勢が改善されてる

・内面  :「ついついながら」の正体の一部を発見

・そのほか:まだナシ